きつつきのおやど

春は、3月頃のフキノトウからはじまり、アサツキ カンゾウ ヤマウド コゴミ ワラビ ワサビ ゼンマイ コシアブラ タラの芽などの山菜が、5月初旬まで、山野草も、雪解け一番に咲く福寿草からはじまり、キクザキイチゲ カタクリ 二輪草 二人静 イチヤクソウ ヤマシャクなど、桜の(ヤマザクラ)お花見は5月の連休の後でも大丈夫!
夏はゲンジボタル ヘイケボタル、カブトムシなど子供が喜びます。
オニヤンマが飛び交う光景を、想像してみてください!
秋は、きのこ、紅葉
冬は、雪がたっぷり積ります。
農家レストランは、 一組限定で囲炉裏を囲んで食事して頂いています。
(昼食も夕食も完全 予約制です)
農家民宿も、一組限定です。(完全 予約制です) ...
食事は、地産地消を基本に、自然の恵み(山菜 キノコ イワナ)、自家製の旬の食材の郷土料理です。
概要
- 所在地
- 大町市美麻11349-1
- 代表者
- 中島 満
- 連絡先
- TEL:0261-29-2260
FAX: - kitutuki@miasa.ne.jp
- HP
- http://www.miasa.ne.jp/~kitutuki/
- 料 金
- 主な体験
- 自家野菜、山菜、岩魚等旬の食材を利用した料理